当方が今年の3月まで勤務していた海自八戸航空基地で撮影したP-3C 5001号機です。
しかしこの5001号機は規定の飛行時間に達した為、除籍となりスクラップ処分されました。
十分飛べそうな感じがしますが、今から30年前にわが国が導入した機体。老朽化した機体を飛行可能な状態で維持するためには莫大な経費(税金)が必要です。
飛行機とは何たるかを教えてもらった愛着のある機体でした。
定例は、金曜午前の段階で、降水確率60%となったため、あえなく中止となりました。
このままで引き下がらないDHCは、先代隊長のお奨めの大食いのお店、
リバーサイドに行くことになりました。
当日の朝。道が空いていて、予定より40分早くついてしまいました。
メンバーと合流し、ファミレスへ。このファミレスが後に災いを。。。いや幸いを・・・
電車組のメンバーが最寄り駅に到着したので、 目的地に向かいました。
途中、旧手賀沼フィールドに立ち寄ると、すっかり立派な?!フィールドアスレチックとなっていました。
そして現地に到着。いつも大人気で混んでいます。川沿いに回り込んで駐車することもあります。
リーズナブルなお値段で、たんまり食べることが出来ます。安くて大食いが先代隊長の好みでしたね。
知らなかったのですが自分だけライス系が付いていませんでした。。ごめんなさい。
大きさがわかりませんが、目玉焼きを基準にしてみてください。
お店は混んでいたので、早々に退散して、マックを目指すことに。
すると、ナビや携帯にはあるものの、現地にいくと別のお店に。。。。何故。
悩んだあげく、今朝時間をつぶしたファミレスに行くことに。
無事お茶をして、今後もマイペース・マイベクトルで楽しもうと話し合ったのでした。
以上、隊長ヨッシーからの報告です。
4/22は定例会になります。
[日時] 2012/4/22 09:30
[場所] uMACさんフィールド
[詳細]
集合場所 国道16号沿いのファミリーマート
ファミリーマート白井富塚店 千葉県白井市富塚字矢地川341
集合時間 9:30
http://cvs-map.jp/print/571022
レギュレーション:リミテッドルール
・パワーは、0.2g弾で0.98J
・弾の重さは0.2g弾
・HOP制限
ゲームのスケジュール履歴をまとめることにしました。
なにかの参考にしてみてください。
スケジュール(2021年)
2021年3月14日(リミテッドルール)
2021年4月11日(オープンルール)
2021年5月9日(リミテッドルール)
2021年6月13日(オープンルール)
2021年7月11日(リミテッドルール)
2021年8月8日(オープンルール)
2021年9月12日(長時間戦)(リミテッドルール)
2021年10月10日(オープンルール)
2021年11月14日(リミテッドルール)
2021年12月12日(オープンルール)(大掃除)
スケジュール(2020年)
2020年3月8日(リミテッドルール)
2020年4月12日(オープンルール)(緊急事態宣言を受けて中止)
2020年5月10日(リミテッドルール)(緊急事態宣言を受けて中止)
2020年6月14日(オープンルール)
2020年7月12日(リミテッドルール)
2020年8月9日(オープンルール)
2020年9月13日(長時間戦)(リミテッドルール)
2020年10月11日(オープンルール)
2020年11月8日(リミテッドルール)
2020年12月13日 (大掃除)(オープンルール)
スケジュール(2019年)
2019年3月10日(リミテッドルール)
2019年4月14日(オープンルール)
2019年5月12日(リミテッドルール)
2019年6月9日(オープンルール)
2019年7月14日(リミテッドルール)
2019年8月11日(オープンルール)
2019年9月8日(長時間戦)(リミテッドルール)
2019年10月13日(オープンルール)
2019年11月10日(リミテッドルール)
2019年12月8日 (大掃除)(オープンルール)
スケジュール(2018年)
2018年3月11日(リミテッドルール)
2018年4月8日(オープンルール)
2018年5月13日(リミテッドルール)
2018年6月10日(オープンルール)
2018年7月8日(リミテッドルール)
2018年8月12日(オープンルール)
2018年9月9日長時間戦(リミテッドルール)
2018年10月14日(オープンルール)
2018年11月11日(リミテッドルール)
2018年12月9日 (オープンルール)
スケジュール(2017年)
2017年3月12日(リミテッドルール)
2017年4月9日(オープンルール)
2017年5月14日(リミテッドルール)
2017年6月11日(オープンルール)
2017年7月9日(リミテッドルール)
2017年8月13日(オープンルール)
2017年9月10日長時間戦(リミテッドルール)
2017年10月8日(オープンルール)
2017年11月12日(リミテッドルール)
2017年12月10日 納会(オープンルール)
スケジュール(2016年)
2016年3月13日 (オープンルール)
2016年4月10日 (リミテッドルール)
2016年5月8日 (オープンルール)
2016年6月12日 (リミテッドルール)
2016年7月10日 (オープンルール)
2016年8月14日 (リミテッドルール)
2016年9月11日 長時間戦(リミテッドルール)
→雨天のためバーベキューのみに変更
2016年10月9日 (オープンルール)
2016年11月13日 (リミテッドルール)
2016年12月11日 納会(オープンルール、大掃除)
スケジュール(2015年)
2015年3月8日 3月交流戦(オープンルール)
2015年4月12日 4月定例会(リミテッドルール)
2015年5月10日 5月交流戦(オープンルール)
2015年6月14日 6月定例会(リミテッドルール)
2015年7月12日 7月交流戦(オープンルール)
2015年8月9日 8月定例会(リミテッドルール)
2015年9月13日 9月定例会(オープンルール)
2015年10月11日 10月長時間戦(支給弾によるリミテッドルール)
→雨天のためミニゲームに変更
2015年11月8日 11月定例会(オープンルール)
2015年12月13日 12月定例会、納会(コッキングガン戦)
→2015年は雨にたたられたので掃除後、オープンルールのゲーム
スケジュール(2014年)
2014年3月9日 交流戦(オープンルール)
2014年4月13日 定例会(リミテッドルール)
2014年5月11日 交流戦(オープンルール)
2014年6月8日 定例会(リミテッドルール)
2014年7月13日 交流戦(オープンルール)
2014年8月10日 定例会(リミテッドルール)
2014年9月14日 定例会(オープンルール)
2014年10月12日 定例会
2014年11月9日 長時間戦(支給弾によるリミテッドルール)
→雨天のため中止
2014年12月7日 納会(コッキングガン戦)
スケジュール(2013年)
2013年3月17日 9:30 交流戦(オープンルール3月)
2013年4月21日 9:30 定例会(リミテッドルール4月)
2013年5月19日 9:30 定例会(オープンルール5月)
2013年6月16日 9:30 定例会(リミテッドルール6月)
2013年7月21日 9:30 交流戦(オープンルール7月)
2013年8月18日 9:30 定例会(リミテッドルール8月)
2013年9月15日 9:30 定例会(オープンルール9月)
2013年10月20日 8:30 長時間戦(リミテッドルール10月)
2013年11月17日 9:30 交流戦(オープンルール11月)
2013年12月8日 9:30 定例会・納会(リミテッドルールとコッキングガン戦)
スケジュール(2012年)
2012年3月25日 9:30 交流戦(オープンルール3月)
2012年4月22日 9:30 定例会(リミテッドルール4月)
2012年5月27日 9:30 定例会(オープンルール5月)
2012年6月24日 9:30 定例会(リミテッドルール6月)
2012年7月22日 9:30 交流戦(オープンルール7月)
2012年8月26日 9:30 定例会(リミテッドルール8月)
2012年9月23日 9:30 定例会(オープンルール9月)
2012年10月28日 8:30 長時間戦(リミテッドルール10月)
2012年11月25日 9:30 交流戦(オープンルール11月)
2012年12月9日 9:30 定例会・納会(リミテッドルールとコッキングガン戦)
2012年6月10日 わがまま突撃隊さん主催 6月インドア戦
2012年7月14日 わがまま突撃隊さん主催 7月インドア戦
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
2022年3月13日(リミテッドルール) 2022年4月10日(オープンルール) 2022年5月8日(リミテッドルール) 2022年6月12日(オープンルール) 2022年7月10日(リミテッドルール) 2022年8月14日(オープンルール) 2022年9月11日(リミテッドルール) 2022年10月9日(オープンルール) 2022年11月13日(リミテッドルール) 2022年12月11日(オープンルール)(大掃除) *長時間戦は予定が決まり次第お知らせします。 スケジュールの履歴はこちらをご覧下さい。 →<スケジュールの履歴>
ダイハードクラブは、千葉県某所でサバイバルゲームを行っております。
現在、我々と一緒にサバイバルゲームなどを行う隊員を募集中です。
応募資格
を条件とさせてもらいます。
フィールドまで車両で移動できる方は歓迎しますが、駐車場の関係で同乗者を乗せることもあります。
初心者、これから始めようと思っている方は、銃と防弾用のゴーグルは事前にご準備ください。
応募方法
以下の項目をコピーし項目にお答え頂いてからメールで送信してください。折り返しメールにてご連絡いたします。何度かDHCのゲームに参加してもらい、納得のいった段階で正規の入隊手続きをしていただきます。
送信先 diehardclub¥yahoo.co.jp
¥を半角の@に置き換えてください。
名前 (なまえ) :
メールアドレス (隊内の連絡の関係で、携帯メールはできるだけご遠慮ください) :
住所 :
電話番号 :
年齢 :
性別 :
ゲーム暦 :
何か一言 :