いつもお世話になります。シダー(スギウラ)です。
2014年度よりセディア・シダーとして活動していきたいと
思います。「暫くは、(スギウラ)と表記します。」
3月の定例ゲームはわがまま突撃隊さん6名、uMACさん4名、DHC1名で合わせて11人。
隊毎にチームを分けるのが中途半端になるが為シャフルしてチームを分けました。
チームを生まれた西暦の偶数OR奇数の偶数チーム(シダーは’72年生まれです。)
その後に、誕生日の日にちが偶数or奇数で分けたり、住んでいる番地が偶数or奇数と分けたりしてチームをシャフルしました。
普段、敵になる人が味方になったり、ゲームが上手い人の動きを研究して勉強にもなりました。
誕生日の日にちの偶数or奇数分けの時、偶数チームが8名に 奇数チームが3名に分けられ私は5/15なにで奇数チームなのだが3人しかいなく「えっ」と思いました。
ここで、火力の差がありすぎる為偶数チーム8名はセミオート、奇数チーム3名はフルオートのルールでのゲームとなりさらに3名チームは交代で3ゲーム程実施した。
実際、やってみると3名チーム(フルオートOK)の時は敵は多いが弾は一発しか打てないので少し自分は弾をフルに出せる安心感があり、
8名チーム(セミオートのみ)の時は人数が多いから協力すれば出来るのではないかと思い安心感があり、意外と面白いゲームでした。
わがまま突撃隊のバッハさんから格安で買いました。ゲスト用での使用とのことでしたが売って頂きありがとうございました。
今後、定例会で使用したいと思います。って後チェストリグを探したいと思います。
今回の定例会参加者の皆さん、大変お世話になりました。
又、次回の定例でよろしくお願いします。