2016年8月定例会 セディア・シダー記

 

いつも、おせわになります。セディア・シダーです。

8月の定例会は、DHCが6人と久しぶりに人数が集まり良かったと思います。毎月、平均5名居たら良いなーって思っています。

DSCN2576

 

DSCN2578

DHCメンバーは撮影者の私入れて6人です。

(オギノさん後から参ります。)

久しぶりにキタムラさんが定例会参戦、待ち合わせ場所で自衛隊の使用ライフル89式を熱く語っていました。その矢先、キタムラさん使用ウエポンマルイ製M14SOCOMが動かず、89式を熱く語りM14がやきもち焼いたのでしょうか?

私は運悪く、フィールド内にマルイ製M9ピストルのマガジン落として紛失しました。2016年度はついてない感じがしました。

DSCN2584

オギノさん持参のクラウンモデルELEX9(MP9)で元は10歳以上用ガンですがマルイの電動グロッグが組み込まれています、オギノ工房作品です。良いですねー。

DSCN2588

チーム分けはわがまま突撃隊さん VS u-MACさん+DHCのチーム分けで赤チームです。

DSCN2589 DSCN2590 DSCN2591 DSCN2594

戦場の様子を撮影しました。素人な不慣れな感じですが、まーフィールドの感じを味わって頂けたら光栄です。

DSCN2587

DSCN2586

わがまま突撃隊さんからの差し入れで、千葉県の有名なお菓子オランダ屋の千葉ミルフィーユです。千の葉っぱとかけてミルフィーユにちなんで千葉ミルフィーユとの事です。DHCグルメ部門でも大好評でした。美味しかったです。千葉のFMラジオ(BayFM)でCMでよく流れています。埼玉県民の私ですがたまに千葉のFMラジオ(BayFM)を聞きます。どうも、ごちそうさまでした。

DSCN2585

8月の定例会参加の皆様、お盆による渋滞にハマった皆さんお疲れ様でした。

皆さん、色々と忙しくやっておりますが、定例会に参加し皆さんとゲームして雑談して楽しみましょう。

最近の私は、ゲームの勝敗よりもインパクトのある思い出に残る楽しいゲームを求めています。(例:走ってすっころんでマルイのM733のフレーム割ったとか手賀沼時代タコツボでズボン履き替えたとか・・・)