2021年5月定例会 シダー記

いつもお世話になっております。凄く久々の定例会でサバゲ仲間の皆さんにお会いするのも半年以上ぶりになります。久しぶりに走り回り健康的にいい汗かいて良い運動になったなーって思う定例会のサバゲーでした。

今回、中古で入手した東京マルイのAK47を導入しました。89式は、去年の8月頃?にパッキンを交換したので

試射するために持参しました。殆ど、AK47でゲームに参加しました。

多連マガジン使用している為、ついついフルオートで撃ちまくりハマりました。AK良いですね。

AK47をメインウエポンとする為、久しぶりにフレック迷彩で参戦です。

u-MACさんとDHCチーム(黄色まーか―)です。

ゲーム時、敵の様子を伺っていた時に、左側から高速で味方の方が逃げて着て、聞いてみたところ敵が多く着た為逃げて着たとの事でした。って思い、一人の少年兵がアンブッシュしていたので味方の方が少年兵にここでアンブッシュしてる様に言った。数分後、案の定敵が攻めて着たが、アンブッシュしていた少年兵が敵をヒットさせた。今回の定例会で印象深くMVP的なシーンとシダー的に感じました。

久しぶりに、定例ゲームに参加でき楽しかったです。AK47も素晴らしく良いライフルです。このライフルは、古い感じで漢のロマンを感じるって言ってよいライフルに感じました。

以上、ありがとうございました。